着物について一から学べるサイト

menu

着物初心者さんの知識箱【着物入門】

CATEGORYアレンジ帯

男性の帯の締め方

今回は女性の着物の帯締め方法ではなく、男性の帯締めの方法をご紹介致します。 角帯の最も人気な締め方である貝の口の結び方ですので、これを覚えているだけでも気軽に和服を楽しめますので、和服に興味がある方は参考にしてみてくださいね。 …

着物の帯合わせ

着物の帯合わせは着物を着る時に気にしたことがない方はとても多いのではないでしょうか。着物の帯合わせは、着る時に案外重要らしいですよ。着物と帯でとても格好の印象が変わるそうですので知って損がないでしょう。 天然素材で、家でも洗える素材が…

しっとり華やか!帯結びの方法

帯の結び方で苦戦した経験のある方も多いかもしれませんが、簡単な結び方を覚えておくことで、周りと差がつく着物のオシャレを楽しむことができますから、ぜひ実践してみましょう。 レイヤー結びという半幅帯の結び方は、最初の段階は他の帯結びと同じ…

100円で手作り帯枕

100円均一で購入できる材料を使って、簡単に帯枕を作る方法をご紹介致します。 まず好みの形に合った大きいスポンジ、更に150cm以上のガーゼを用意してください。 このように長いガーゼは場合によっては100円均一で見つからない可能性が…

様々な帯揚げの種類と銀座結びの基本

今回は帯揚げの種類や銀座結びに合う帯揚げについてご紹介致します。 まず総絞りとは全体が絞り染めで染めてある帯揚げで、主に振袖に使われることが多く、部分絞りの帯揚げは総絞りとは違いその名の通り部分的に絞り染めされているもので、この2種類…

りぼん返し

着物だけじゃない、浴衣にもオススメな半幅帯結りぼん返しをご紹介させていただきます。 ちょうちょ結びができればとても簡単にすることができるので、友人などに差をつけたい方は覚えておいて損はないですよ。 まず手先の部分を半分に折るのですが…

カレンダー

2023年3月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031