6Sep

成人式で振袖を着る予定のある方もいるかもしれませんが、和服を着るのであれば、それ相応の立ち振る舞いを身につけておくと、周りからの評価もアップしますので、基本のマナーを覚えておきましょう。
まず、歩くときに大股やガニ股ではガサツに見えてしまい着崩れの原因になりますから、背筋を伸ばしつつ小さめの歩幅で、内股気味に歩くよう心がけましょう。
肩の力を抜き、顎を引いて腰を引き気味にしながら、指先を外側に向けないように注意して、反対の足に爪先を添えるような歩き方だと綺麗に見えます。
友達と会った時に、手を挙げることがあるかもしれませんが、両脇を締めて、肘を出さないようにし、袖口は反対の手で押さえるようにすると、着姿も美しくなり、周りの視線も独り占めできますよ。
関連記事
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。